経費自動入力時にカード連携がされていない場合、アラートが表示されます。
このアラートをオンにしておくと、カード連携と領収書のデータの添付が必要なときに、カードデータや領収書のデータ単独で行き、2重の経費申請にならないように防ぐことができます。

設定方法
- 「事業所設定」→「経費アラート設定」を選択する。
- 「自動入力カード明細チェック」の「チェックレベル」を設定します。

チェックレベルは「オフ」「警告表示」「申請不可」の3種類です。
・オフ:該当のルールは使用しない
・警告表示:経費一覧画面でアラートマークが表示され、警告内容が表示されます。
・申請不可:申請が差し戻されます。
最後に
Dr.経費精算はお客様の声お答えするため、また機能の向上を目的に日々アップデートを行っています。
今後機能アップデート・新機能の搭載・不具合の改善などの情報はこちらのお知らせページにてお伝えいたします。
何かご不明な点や導入のご相談がございましたら、右下のアイコンをクリックしお気軽にご相談ください。フィードバックもお待ちしています!